
「営業職」
顧客との窓口となる重要な職種です。プラント事業や溶剤回収事業あるいは分析事業においても各事業の技術を理解した上で顧客のニーズにマッチした提案ができる様に技術職との連携を図ります。顧客情報の管理、信用調査なども営業職の業務です。
部署・業務内容
営業職
< 部署 >
溶剤回収事業部
技術営業課
< 業務内容 >
主な業務:顧客を訪問し装置に求められる能力をヒアリングし、装置概略設計に落とし込みます。その際、設計製造課と打ち合わせをしっかり行うことが重要です。
客先への金額提示、信用情報の管理など顧客管理は営業の大切な業務です。
< 部署 >
分析センター
営業担当
< 業務内容 >
主な業務:顧客を訪問しニーズをつかむことが重要です。
また、法規制がある土地開発や建物建設について対応の必要性を提案することで受注につなげます。
先輩の声
-
CASE1
分析事業部
徳島分析センター1992年度入社
環境に関する調査・分析の営業を担当しております。お客様とのコミュニケーションを重んじ、ニーズに応えるよう日々頑張っています。
社内はアットホームな雰囲気であり、どんな問題でも相談出来る同僚らに恵まれています。近年、環境破壊という言葉をよく耳にしますが、これからも社員一丸となって美しい地球を守るために頑張ります。 -
CASE2
溶剤回収事業部
技術営業課2017年度入社
私の所属する技術営業課は商談等の営業活動だけで無く、お客様からの要求事項を元に、装置仕様の初期検討を行っています。
必要となる知識は幅広く大変ですが、お客様の要求に対しより満足頂けるよう仕様検討を重ね、その結果を商談の場で、自らお客様へ提案する事が出来ることに、やりがいを感じます。